リアルワールドゲームスは、2019年1月21日(月)に、運営するリアルワールドゲーム「ビットにゃんたーず」で取得したポイント「ネコイン」を、ERC20の仮想通貨「アルクコイン」へ交換する機能を実装した。
歩く→「アルクコイン」→現実世界での活用のためのパートナー企業を募集
今後、「アルクコイン」は、多くの人々の間で流通するので、次のような「トークンエコノミー」の活用が期待できる。実証実験を希望する企業を募集中である。
・実店舗で「アルクコイン」を100枚以上保有するユーザーにインセンティブをつける。
・「アルクコイン」の残高を期限内にどれだけ増やせたか、大会を開催して歩数を増やす。
「アルクコイン」とは?
「Proof of Walk」をコンセプトにした仮想通貨。リアルワールドゲームスは、健康寿命の延伸を目的に、歩いてもらうためのインセンティブとして「アルクコイン」を発行している。リアルワールドゲームスが提供するアプリ「ビットにゃんたーず」のプレイヤーは、 ゲーム内での「歩く目標物」(ネコスポット)を現実世界で最初に発見・申請し、承認されるとネコインを入手できる。貯まったネコインは「アルクコイン」に交換できる。
「アルクコイン」とネコインの法的性質とは?
リアルワールドゲームスは、「アルクコイン」の売買や仮想通貨、法定通貨との交換をまったく行ってはいない。また、ネコイン→「アルクコイン」へ一方向で交換しても、ネコインは仮想通貨ではないので、仮想通貨交換業ではないという弁護士の意見を得ている。
詳細はプロジェクトペーパーを閲覧。
ビトにゃん公式Twitter
<辻 秀雄>
仮想通貨情報続々配信中!
メルマガでしか読めない限定情報も!