楽天証券株式会社【関東財務局長(金商)第195号】は、2017年7月31日(月)に、楽天FXで、テクニカル指標分析結果を自動的に表示するFX投資情報サービス「テクナビ」をリリースする。
「テクナビ」は、短期・中期・長期におけるテクニカル指標分析結果を、強気であれば右肩上がり、弱気であれば右肩下がりの矢印で表示するFX投資情報サービスである。7種類のテクニカル指標分析結果を矢印で一覧表示し、強気・弱気の傾向をつかむことができる。搭載したテクニカル指標の判定ロジックは、楽天証券コンテンツ「マーケットスピードFXテクニカル教室」で講師を務める山中康司氏が監修したものである。「テクナビ」は「楽天FX-WEB」から閲覧でき、楽天FX口座を開設している方は無料で利用できる。
「テクナビ」サービス概要
内容 | テクニカル指標分析結果を、強気であれば右肩上がり、弱気であれば右肩下がりの矢印で表示するFX投資情報サービス |
搭載テクニカル指標 | 4種複合、平均足、移動平均線、パラボリック、 MACD、 RSI、ストキャスティクス |
提供チャネル | WEB |
利用対象者 | 楽天FX口座を開設している方全員 |
利用料金 | 無料 |
<辻 秀雄>