個別株式ポイント運用サービスを提供するSTOCK POINT は、2019年3月14日(木)から、運営する「StockPoint」アプリ内でポイント運用できる銘柄を15銘柄から170銘柄へ、アセットクラスを2種類から6種類へ対象を拡大した。
それと同時に、銘柄をテーマごとにカテゴリ分けして、わかりやすくポイント運用できるUIを実装するなど、アプリを大幅にリニューアルした。アプリリニューアルに併せて、ポイント運用スタートキャンペーンも開始した。
「StockPoint」アプリの世界では、株式投資や運用について、いろいろなかたちを体験できるのが特徴である。そして今回、アプリ利用者にとって、今まで以上に価値ある投資・運用体験の機会を提供するために、「StockPoint」で運用できる銘柄数を、株式を含む170銘柄にまで拡大し、アセットクラスも、従来の個別株やETFに加え、投資信託、REIT、FX(「米ドル/円」)、仮想通貨を追加した。
「StockPoint」アプリ利用者がいろいろな投資の手法やアセットクラスを体験し、自ら資産形成の方法を選択できたり、楽しみながら資産形成に取り組むことで人生の幅を広げることができるようなチャレンジの機会を提供していく。
「StockPoint」アプリリニューアルの概要
日時:2019年3月14日(木)正午
主なリニューアル内容:対象銘柄の追加。東証1部、東証2部、マザーズなど170銘柄へ。アセットクラスの追加。株式、ETF、投資信託、REIT、FX((米ドル/円))、仮想通貨の6種類へ。
サービス利用料金:無料
推奨環境:iOS 12以上、Android OS 4.4以上 ※正式対応していない一部端末では正常に動作しない可能性がある。
キャンペーンの概要
キャンペーン名:先着5,000名へ「StockPoint」アプリダウンロード・会員登録で100ポイントプレゼントキャンペーン
期間:2019年3月14日正午~2019年3月31日正午
対象者:①現在STOCK POINT会員でない方で、上記期間中に、新たに「StockPoint」アプリをダウンロードし、会員登録を完了したユーザー、②現在STOCK POINT会員の方で、上記期間中に、新たに「StockPoint」アプリをダウンロードし、クレディセゾンの運用口座との連携を完了したユーザー。
進呈商品:フリーポイントを100ポイント進呈。
キャンペーンの詳細はこちらから。
「StockPoint」サービスの概要
「StockPoint」は、株価連動型ポイント運用サービスのことである。指定のポイントサービスから交換すれば、元手資金や証券口座の開設などの手間が不要でサービスを始めることができる。これまで体験し得なかった投資体験を提供する。利用者は、バリエーション豊かな全170銘柄の中からポイント投資先を選ぶことができ、その企業の株価に連動して増減するポイントを楽しむことになるだろう。また、個別株、ETF、REITなどは、1 株、1口価格相当以上のSPが貯まると、現物へ交換できる。
代表取締役社長の土屋清美氏は、次のように語る。
「あらゆる情報と選択肢があふれる現代社会、他人に流されることなく自分らしいライフスタイルを実現するためには、“自らで情報を選び、自分の頭で考え、判断し、選択する”ことがとても重要です。人生 100 年時代を迎えることで、一般生活者が個人として適切な資産形成を自ら考える必要性はますます高まっています。株価連動型ポイント「StockPoint」を通じて、誰もが気軽に株式投資体験ができる機会を提供することで、ご利用者の皆様の豊かなライフスタイルづくりをバックアップできれば、何よりも嬉しく思います」
<辻 秀雄>
仮想通貨情報続々配信中!
メルマガでしか読めない限定情報も!